ごきげんよう りんちゃん&りんくんです。
毎日の食事をもっと楽しむなら、おしゃれな食器を使いたいですよね。
この記事ではおしゃれな食器選びの3つのポイントと素敵な通販サイトをご紹介します。
- 食卓を華やかにしたい
- 自宅でのお食事でも特別感を大事にしたい
- 新生活を始める方に本当に喜ばれる贈り物をしたい
おしゃれな食器選びのポイント3選
高級レストランでは食器や店内の雰囲気も食事の一部。おしゃれで素敵な食器を使えば、食卓は今よりもっと華やかになります。
まずは、食器選びの3つのポイントをチェック。
- 魅力的な ”デザイン”
- ”余白” が品を感じさせる
- ”セット” で世界観を演出
魅力的な ”デザイン”
料理は見た目も大事!
食器はお料理の見映えにも大きく影響します。
見ているだけでテンションが上がるデザインなら、毎日のお料理も楽しくなりますし、普段より美味しいと感じることでしょう。
いつもと違う「特別感」を感じられるデザインなら、高級レストランのような雰囲気を味わえるかもしれません。
”余白” が品を感じさせる
お皿の何ものっていない部分が余白。余白があると上品さと贅沢感が増しますよね。
余白を意識して盛り付けると、自然と食材を高く重ねていくことになります。
高く盛り付けると高級感を演出できるんですって。
パスタを巻き上げながら盛り付ける理由がコレだと思っています。
つまり、余白を作りやすいお皿は、上品さを感じさせてくれるということです。
<お料理映えのワンランクアップテクニック>
- 断面を見せる
- 高く盛り付ける
- お皿の余白を残す
”セット” で世界観を演出
食卓の食器たちの雰囲気が似ていると、テーブルの上で統一された世界観が演出されます。
セット商品なら手軽に演出ができますし、ギフトとしても喜ばれます。
センスに自信がなくて贈り物選びで迷いがちな方にもオススメできる選択肢です。
毎日使うものだから実用性も大切
お皿に何の料理を盛り付けるか?
家庭の食器は使ってこそ意味があります。
何を食べ、何を盛り付けるのかを意識して食器選びすることをおすすめします。
普段、和食が多いのか、洋食中心なのか、箸かスプーンかなどなど。
具体的なイメージは色合いなどのカラーコーディネートにも役立つはずです。
電子レンジや食洗機に対応しているか?
意外と不便に感じやすいのが、電子レンジ「非対応」。
今は食器洗浄機も普及しているので、ご家庭の導入状況に応じて対応を確認しましょう。
食器通販サイト~素敵なお皿を探そう~
旅する雑貨店【CRAFT STORE】
【CRAFT STORE】は「めぐり会う、にほんのいいもの、いい暮らし。」がコンセプトのサイト。
食器をメインに高品質なメイドインジャパン製品を取り扱っています。
シンプルで普段使いしやすい商品から、料理が映える商品まで様々。
ペア食器のセットなど、大切な人への贈り物にピッタリの商品も。
シンプルかつ上品、特徴的かつ使いやすいデザインの食器「eni」。
電子レンジや食器洗浄機でも使えるので、毎日の食卓で活躍できること間違いなし!
永遠を表す「∞(無限)」をモチーフにした「箸置き – 8」は最高の縁起物。
わが家でもギフトでいただき、毎日愛用しています。
公式サイトはこちらからどうぞ。

シーンに合わせた贈り物選びのご参考に。
ドイツのクリスタルグラスブランド【ツヴィーゼル】
ドイツで150年続く歴史あるクリスタルグラスブランド【ツヴィーゼル】。
特にワイングラスの取り扱いは豊富で、お好きなワインの種類に合わせて最適な物をチョイス可能!ビアグラスやシャンパングラス、タンブラーの取り扱いもあります。
ツヴィーゼルのグラスで晩酌をワンランクアップさせて、より優雅で贅沢な時間を楽しみませんか。
ツヴィーゼルで人気のワイングラス「インシエメ」。
ステム(手でグラスを持つ脚の部分)のデザインが印象的で、高級感と特別感を演出しています。
公式サイトはこちらからどうぞ。
むすび:食事がもっとおいしくなる食器を探そう
この記事ではおしゃれな食器選びの3つのポイントと素敵な通販サイトをご紹介しました。
おしゃれな食器選びのポイントは、
- 魅力的な ”デザイン”
- ”余白” が品を感じさせる
- ”セット” で世界観を演出
日常で使うものだから、おしゃれさと同時に実用性も考えたいところ。
使用頻度や電子レンジ・食洗器対応などを確認しながら食器選びをすると失敗が少ないですよ。
食器もファッションと同じように、正解がないものです。
あなたの毎日が、お料理が、お食事が楽しくなるような食器を探してみて下さい。
ご紹介した食器通販サイトはこちら。
- 【CRAFT STORE】
(高品質なメイドインジャパン食器)
- 【ツヴィーゼル】
(ドイツのクリスタルグラス)
では また。