賃貸にも!壁に穴を開けてしまったら?補修費用に悩まないために

節約術

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ごきげんよう りんくんです。

持ち家でも、マンションでも、賃貸でも加入している火災保険。

そんな火災保険の補償範囲が火事だけではないことをご存知でしょうか?

実は便利な火災保険を、実体験をまじえて紹介します。

火災保険は火事以外にも適用される

火災保険の補償範囲

火災保険の補償範囲
  • 火災 落雷 破裂・爆発
  • 風災 ひょう災 雪災
  • 水災
  • 建物外部からの物体の落下・飛来・衝突など
  • 漏水などによる水漏れ
  • 騒擾・集団行動等に伴う暴力行為
  • 盗難による盗取・損傷・汚損
  • 不測かつ突発的な事故(破損・汚損など)

※損保ジャパン 個人用火災総合保険『THE すまいの保険』から引用

火災をはじめとした災害に加えて、後半の項目のように事故や巻き込まれ事象も補償の対象です。

地震は含まれていないので、地震は別途で地震保険で備えましょう。
地震保険の対象には居住用建物に収容されている家財一式が含まれます。
賃貸の方の場合、高級家具や美術品を持っていない限りは必要無いように感じます。

不測かつ突発的な事故による破損も対象になる

注目すべきは「不測かつ突発的な事故(破損・汚損)」という項目。

うっかり落とした、ぶつけた、壊した、なども補償の対象になります。

火事よりも起こる可能性が高いので知っておいて損はないです。

火災保険の使い方

賃貸に住むわが家の実体験。

模様替え中に椅子をぶつけて石膏ボードの壁に穴を開けてしまいました。

インターネットで調べると火災保険で補償されることが分かったので契約書を確認。

わが家の保険でも補償されました。

手続きの手順

保険で補償されることが分かれば一安心。

以下の手順で関係箇所に連絡して修理をしてもらいました。

  • 賃貸住宅の管理会社に電話
  • 火災保険会社に電話(不慮の事故で壁が壊れたことを説明)
  • 破損箇所の写真をスマホで撮影
  • 火災保険会社のLINEサービスで破損個所の写真を送信
  • 賃貸の管理会社が手配してくれた修理業者の見積書(修理金額)を受領
  • 見積書の写真を火災保険会社のLINEサービスで送信
  • 修理業者の作業に立ち会い

以上です。

修理作業は半日、LDKの壁紙1面分交換で7万円程度。

修理費用は賃貸の管理会社が立て替えてくれて、保険金も管理会社に支払われました。

保険があってよかった!

調べてわかる!火災保険は家災保険

知識があれば費用で悩まない

知っていたからよかったものの、知らなかったら退去するときに修理費用を請求されます。

特に賃貸の場合はお金で解決できる可能性が高いので、火災保険が使えることを知っているだけでも伸び伸び生活できるのではないでしょうか。

火災保険を見直して保険料を安く

まずはご自身の加入している火災保険の補償内容を確認してみてください。

「不測かつ突発的な事故に対する補償」は、火災よりも可能性が高いのであると安心。

保険は万が一に備えるもの。

日常生活の満足度が変わらないので保険料は安いほうが嬉しいですよね。

今の保険料が高いのかわからない、払い過ぎな気がする、と感じる方は複数社の保険料を比較してみるのがオススメです。

火災保険の比較サイトはこちらから

火災保険の見直しで家計を節約

むすび:火災保険を比較して家計を節約

火災保険は万が一の災害だけでなく「不測かつ突発的な事故に対する補償」にも使えます。

火災保険は保険会社を比較することで、保険料の節約になるかもしれません。

気になる方は比較サイトから確認してみてください。

では また。

タイトルとURLをコピーしました