【超万能!】使い勝手抜群だから食器はもうこれでOK!

暮らし

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ごきげんよう りんくんです。

今回は 一人暮らしからファミリーまで だいたいコレでOKな万能食器を紹介します。

食器の収納って われものだから気を使うけど
スペースが あまりないのよね。
狭いテーブルだと 全部の食器が並びきらないし
洗い物も増えて 面倒だわ。

実は いいのを見つけたんですよ。最適解の1つだと思います。

それは やや底の深い大皿 です。
これです。オシャレ雑貨でお馴染み Francfrancの食器です。

オススメポイント

ココがオススメ!
  • シンプルなデザイン
  • 1枚で様々な料理やシチュエーションに対応
  • 支度から片付けまで使い勝手が良い

シンプルなデザイン

見た目はシンプルです。

白い丸皿で 縁が黒っぽくなっています。
直径22cm程度とやや大きめ。
底面は中心付近は平淡。縁のほうが滑らかな曲線から 4cm程度のやや深さのあるデザイン。

誰にでも ちょうどいい と感じさせるワンプレート皿です。

1枚で様々な料理やシチュエーションに対応

すごいのは 盛り付ける料理を選ばないこと。

シンプルな色あいとデザインなので
和食 洋食 中華 エスニック スイーツ なんでもマッチします。

形状も使いやすいですよ。

底面が広いので ごはん と おかず と サラダ を 盛り付ければ オシャレなワンプレートが完成!

深さがあるので カレーのように液状の料理にも適しています。
受けられる体積が大きいので ごはん大盛やルー多めも いけますね。
丼物と違って 底面が広いので ご飯が汁でビシャビシャにならないのもポイントです。
よく噛んで食べましょう。

縁がいい感じにカーブしていて パスタをフォークに巻きやすい!
オムライスやチャーハンも 最後の一粒までスプーンで すくいやすい!

大き目サイズなので ご家族の今日の大皿メニューをドーン!なんて使い方もできます。

オシャレから ガッツリまで 広くカバーしてくれます。

つまり ほとんどの料理は このお皿でいいんです。
対応力 高過ぎです。

支度から片付けまで使い勝手が良い

料理を楽にしてくれるのも魅力の1つです。

1枚の容量が大きいので 1食で使うお皿を減らせます。
洗い物が減るというわけです。

しかも 目立った突起が無く 白くてツルンとしているので
汚れも見つけやすくて 洗い残しになりにくいです。

それに 電子レンジ と 食洗器 に対応しているんです!

まとめてレンチンできるし さっと水洗いして食洗器にかけられるし
食事の用意から片付けまで ずっと使い勝手がいいじゃありませんか。
感動です!

価値を考える

デザインがシンプルなワンプレート皿は  年齢や性別や家族構成によらず 誰が使っても使いやすいと感じられる製品です。

もはや毎日コレが良いと思うほど。

デメリットを挙げるなら 少し重たいこと。
カレーライスをかきこむ のには適さないくらいの重みがあります。

その分 しっかりとした厚みがあって 耐久性は高そうです。

価格も 食器の相場範囲だと思います。

Francfrancといえば オシャレ雑貨のイメージがあるので
食卓が華やかになった気分で 心地よく使うことができています。

間違いなく 誰にでもオススメできる製品です!

では また。

タイトルとURLをコピーしました