ごきげんよう りんくんです。
楽しい節約ライフをお過ごしでしょうか?
今回は 節約生活が長続きするコツ を 紹介していきたいと思います。
![](https://i0.wp.com/sweetrinchan.com/life/wp-content/uploads/2021/06/shinpai_woman-e1624109583262.png?resize=657%2C658&ssl=1)
継続できる節約術はないかしら。
![](https://i0.wp.com/sweetrinchan.com/life/wp-content/uploads/2021/06/jibun_sagashi_man-e1624109654381.png?resize=768%2C767&ssl=1)
節約って 継続するのが難しいんですよね。
でも 我慢だけが節約ではありませんよ。
私は節約好きですが 欲しいものは買いましょう! と考えています。
愛着のあるものなら 自分のテンションも上がるし 買い替え不要で長期間使うことができるので 結果的に節約になるからです。
ミニマリストの方も 同じような考え方をしているみたいですよ。
欲しいもので節約しよう
本当に欲しいものを手に入れよう
節約というと 我慢のイメージが強いかもしれません。
ですが 私は我慢している という意識はなくとも ある程度の節約を継続しています。
現在の持ち物には 調べて 比較して 納得して買ったもの がいくつもあります。
もともと 物欲が少ない ということもあるかもしれませんが家具の買い替えの記憶はあまりありません。
一気に貯金を増やすのは 難しいですからね。
買い物をすると 当然その時はお金が出ていきます。
ですが 長い目で見て散財が無いようにするほうが 節約としては効果的というわけです。
本当に気に入ったものであれば
手に入れた瞬間から愛着が湧きますし 見ているだけでも気分が高まります。
これなら ストレスを感じることは無いですよね。
低コスト重視の製品を見てから そうではない製品を見ると
低コストな製品って たいてい見劣りするんですよね。見た目も スペックも。
私は 検討段階で不満を感じたら 安くても購入はしません。
気分が上がらないですし 後悔しますし すぐに買い替えたくなることがわかっていますから。
なので 少し値が張る製品でも 選択肢として検討対象にしています。
価格よりも 自分のニーズにあっているか 自分らしい生活を思い描けるか
を重視してお買い物することをオススメします。
ゆとり費をうまく使っていきましょう。
ゆとり費については こちらも参考にしてください。
![](https://i0.wp.com/sweetrinchan.com/life/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg?resize=320%2C198&ssl=1)
長く使って・使って・使い倒そう
お気に入りのものであれば 大切に大切に 長い期間使い続けることができるはず です。
頻繁に買い替える必要が無ければ お金も貯まりやすくなるのではないでしょうか。
ですから 耐用年数を超えても使うぞ! 来シーズンも使うぞ! という気概を持ってお買い物をするようにしましょう。
もちろん 不具合が出てきたら買い替えを検討します。
家電などは 事故やケガにもつながりかねない ので 要注意です。
造り手のこだわりが見える製品は 細部まで丁寧に作られていて 長期間使えそうです。
ファッションであれば 流行のデザインよりも ロングヒット製品のほうが長期使用には向いていますね。
ちなみに 電子機器やガジェット類は 性能の進歩が早いので 長期使用が良いとも言い切れません。
体感ですが お気に入りを一つ持っていると 類似製品について調べる機会が減りますね。
調べても 今のを超えられないと感じます。
現状維持バイアスですかねぇ。
物欲と節約の戦いにおいては 強い味方ですよ。
お気に入りの一品を探す
私のお気に入り
実は 少~しだけ 背伸びした製品のほうが 愛着がわきます。
自分のこだわりというか らしさというか がにじみ出ることもあります。
私のお気に入りは Spring courtの白いキャンバススニーカー!
6年くらい 同じ製品を愛用しています。
デザインは シンプルです。ベロのところにロゴが入っています。
見た目通り とっても軽いです。革靴が重く感じるほど。
それに加えて クッション性が高くて 動きやすいんです!
かかとの部分に補強が無いので 踏まないように丁寧に使っています。
むしろ 柔らかい素材なので 靴擦れしなくて良いです。足に優しい!
あんなに真っ白だったのに 今では 使い込んでいる感が出ています。
いつもありがとう。
キャンバススニーカーといえば CONVERSEのALL STARが有名ですよね。
街でもよく見かけますし 少し飽きてしまいまして。
一方 Spring courtのスニーカーを見かけたことは ほとんどありません。
ジョンレノンが愛用したことでも知られるアイテムらしいのですが・・・。
実店舗に並んでいない からでしょうか。
お値段は それなりにします。類似品に比べると明らかに高いです。
ですが 高見えはしません。良くも悪くも。
わかる人にはわかる一品なのかもしれません。
そんな唯一感に愛着が湧いているのかもしれません。
むすび
今回は「【湧き出せ愛着!】お気に入りを手に入れると節約が持続する!」ということで 節約生活が長続きするコツを紹介しました。
我慢だけが節約ではありません。
お気に入りの一品を手に入れて 大切に長く使えば 結果的に節約になります。
そうすることで 気分が上がりますし ストレスなく節約を継続できて 一石二鳥です。
あなたのお気に入りはなんですか?
では また。