ごきげんよう りんちゃん&りんくんです。
結婚・子育て・マイホーム・海外旅行・老後生活など これからもライフイベントは盛りだくさん。
将来のためにも しっかりとお金を貯めて 安泰な生活を送りたいですよね。
でも 節約しなきゃ!と思っても なかなかお金は貯まらないし 気がつくと使ってしまうもの。
- 節約生活って苦しいの?苦しくないの?
- 節約してる人はどのくらい貯金してるの?
- 本気でお金を貯めるなら贅沢しちゃいけないの?
貯金できている人の家計管理の実例が気になりますよね。
この記事では わが家(=節約好き夫婦世帯)の家計簿事情をご紹介します。
この記事の出費と貯金のバランスを具体的に知って参考にしてもらえれば
無理のない節約プランを立てることができます。
わが家の世帯収入は 会社員の夫(大卒・30代)の給料のみ。
妻は専業主婦。子どもなしです。
年間手取りの30%程度を貯蓄や投資に回せています。
3年以上継続中!無理なく 楽しく生活できています。
ちなみに30%は かなり頑張っていると自負しています。
まずは 貯蓄率10%~20%くらいを目標にコツコツと進めていくと良いですよ。
わが家の家計簿の考え方はこちらの記事も参考にしてみてください。
今月の振り返り
ざっくり家計簿
今月の家計簿です!
割合は手取り収入比。毎月変動します。
生活必須固定費は 家賃・電気・水道・通信・交通費などのインフラ関係費。
生活必須変動費は 食費・日用品費・医療費といった生活必需品の費用。外食は含みません。
ゆとり固定費は 生活に直接影響がないけれど 払わなくてはならない費用。保険やローンなど。
ゆとり変動費は 贅沢費。上記以外のすべての消費。ここを使いすぎていないか 毎月チェックします!
貯金は 貯蓄です。投資も含みます。
ちなみに 家計簿外で 楽天ポイント が少し動いています。
外出先での軽食 や ドラッグストアでの小さなお買い物は 楽天ポイント でお支払いしています。
固定費は 抑えられそうな費用は調整済み。もちろん 楽しく暮らせるレベルに設定 してあります。
支出と貯金のバランスチェック
生活必須固定費 | 生活必須変動費 | ゆとり固定費 | ゆとり変動費 | 貯金 | |
2021.7 | 30.4% | 18.5% | 7.4% | 6.0% | 37.8% |
2021.8 | 26.6% | 16.7% | 6.1% | 13.4% | 37.2% |
2021.9 | 34.0% | 20.2% | 7.8% | 21.4% | 16.6% |
2021.10 | 30.9% | 17.1% | 7.2% | 14.4% | 30.4% |
今月は 平均的な収支。30%程度を貯金に回せました。
今月のゆとり費の大部分はプレゼント代です。
節約生活のなかでも 記念日には家族にプレゼントをしています。
家族でいる時が一番幸せに感じますからね。
ささいな幸せの積み重ねが 豊かに暮らしている実感を与えてくれますよ。
お得なサービス
マイナポイントGet!
滑り込みで申請したマイナンバーカードでマイナポイントを手に入れました。
私は楽天ユーザーなので 楽天ポイントで5,000ポイント!
通常ポイントのようです。
期間限定ポイントだと使いきるのに少し手間がかかるポイント数なので助かります。
マイナポイントの期間は2021年12月末まで。延長されています。
2021年4月末までにマイナンバーカードを申請した方とすでにマイナンバーカードを取得されている方が マイナポイントをもらえる対象です。(参照:総務省 マイナポイント事業)
対象だけど まだマイナポイントをもらっていない方は この機会を逃しませんように。
マイナンバーカードはTVCMで申請を促しているけれど お得感薄いですよね。
今後 ワクチン接種状況などが紐づけられれば 活用の機会も増えそう。
ですが 今しばらくは冬眠しそうです。
むすび
今月の家計簿振り返りでした。
会社員の方は 年末調整の調査が来る時期でしょうか。
保険の年間支出額を見ると 高いなぁと感じさせられます。
この機会に 保険の契約やプランを再確認しておくと 家計改善の意識が高まります。
では また。